人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公式テキスト・記念110cmロングタオルの販売

公式テキスト・記念110cmロングタオルの販売_e0183842_11323889.gif受講生以外の方も、お買い求めいただけます。
詳細は、温泉愛好会のホームページで、ご確認ください。
http://www2.meijo.ac.jp/mei-ura/spa0hanbai.html

公式テキスト・記念110cmロングタオルの販売_e0183842_15174358.gif大阪観光大学 温泉観光実践士養成講座 事務局
〒590-0493 大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1
Tel:072-453-8222 Fax:072-453-1451
E-mail:kouza@tourism.ac.jp



公式テキスト・記念110cmロングタオルの販売_e0183842_2311630.jpg「温泉の正しい理解と温泉地の活性化-改訂版-」
温泉観光実践士養成講座公式テキスト
2011年改訂、116ページ

価格:1,000円(消費税込み、送料無料)

※目次
公式テキスト・記念110cmロングタオルの販売_e0183842_11385478.jpg



公式テキスト・記念110cmロングタオルの販売_e0183842_1129386.jpg記念110cmロングタオル

タオルの産地である地元・熊取町で作られた特製タオル(日本製)です。

価格:500円(消費税込み、送料無料)


# by onsentourism | 2011-06-30 18:00 | 固定記事

温泉観光実践士の公式名刺(2011年6月30日)

温泉観光実践士ですが、現在、公式名刺の作成を検討しております。
名刺の様式は自由にしますが、名刺には、簡単なシンボルマークが入ります。
いま、業者に見積もりをお願いしていますが、その内、提案があると思いますので、しばらくお待ち下さい。
なお、温泉観光実践士のテキスト「温泉の正しい理解と温泉地の活性化-改訂版-」(116頁)は1,000円(送料込み)、記念110cmロングタオルは500円(送料込み)で販売をしております。
受講生以外にも販売を致します。

問い合わせ先は、大阪観光大学・温泉観光実践士要請講座・事務局となります。
Tel:072-453-8222、Fax:072-453-1451
e-mail :kouza@tourism.ac.jp

以下、テキストの目次です。

開講の趣旨・1頁
目次・2頁
1.温泉地の歴史・3頁
2.温泉地と文学・7頁
3.温泉の定義と分類・12頁
4.温泉の成分と泉質・効果・16頁
5.温泉分析書の見方・読み方・23頁
6.温泉旅館の経営・29頁
7.温泉地の活性化・36頁
8.温泉と健康・42頁
9.関西の温泉地・50頁
資料
1.平成20年度温泉利用状況(環境省) ・58頁
2.平成21年度温泉利用状況(環境省) ・59頁
3.温泉利用状況経年変化表(環境省) ・ 60頁
4.温泉分析書(有馬温泉・天神源泉) ・61頁
5.温泉分析書(湯原温泉) ・64頁
6.温泉分析書(夢の温泉) ・66頁
7.温泉分析書(サンプル) ・67頁
8.温泉分析書別表(サンプル) ・70頁
9.温泉分析書作成上の注意事項・71頁
10.温泉法 ・72頁
11.温泉法施行令 ・93頁
12.温泉法施行規則 ・97頁
講師プロフィール・116頁
# by onsentourism | 2011-06-30 17:37 | ニュース

第3回温泉観光実践士養成講座・受講の御礼(2011年06月27日)

6月25日と26日の2日間にわたって開催された「温泉観光実践士」養成講座は、無事終了しました。北は埼玉、南は鹿児島と遠路はるばるの方もいて、本当にご苦労さまでした。

受講生は第1回(2009年7月)は43人、第2回(2010年6月)は34人で、今回は、なんと56人でした。有資格者関係では温泉ソムリエ、温泉観光士のメンバーが、会社関係では「じゃらん」関係者の方も4人ほど参加されました。皆さん、大変熱心に受講され、感謝感激です。

犬鳴山温泉の「み奈美亭」での宿泊懇親会には講師・スタッフ(6人)を含めて33人(1人は日帰り)が参加しました。

ところで、温泉観光士と温泉観光実践士の違いを質問されました。

回答は以下の通りです。

まずは受講料の違いです。
前者は8000円、後者は4000円(テキスト代1,000円は別料金)で、1科目500円の受講もOKです。
科目内容のレベルは、
前者は学会レベル、後者は愛好会レベルで、後者は温泉を自然科学の分野からとらえる科目が3科目あります。
講師は、
前者は日本温泉地域学会の会員、後者は日本温泉地域学会の会員、そして温泉愛好会の会員
宿泊研修は、
前者は無し、後者は講座講師が出席して、温泉旅館での懇親会、交流会の開催
となります。

そして、記念の110cm温泉ロングタオルの謹呈が、温泉観光実践士の最大の特色です。大阪観光大学はタオルの産地である熊取町に位置し、地産地消の精神で、地元のタオルを活用して、記念のタオルを全受講生に謹呈しております。

最後になりますが、温泉観光実践士講座の命題は「温泉の正しい理解と温泉地の活性化」となります。
第4回は、2012年6月23日(土)・24日(日)の開催を予定しております。
(続く)
# by onsentourism | 2011-06-27 11:15 | お知らせ

第3回温泉観光実践士の受講生数確定(2011年06月23日)

温泉観光実践士養成講座ですが、受講生がようやく確定しました。スタッフ以外は「55人」になりました。過去最高となります。1年目は40数人、2年目は30数人でしたので、V字回復です。
遠くは関東方面、そして九州は鹿児島までエリアは極めて広いです。
55人中10数人は本学の学生で、留学生が目立ちます。
一般の方の内訳は、温泉ライター、温泉ソムリエ、雑誌関係者、温泉研究者、そして温泉愛好者などです。
宿泊者はスタッフを入れて31人となります。スタッフは部屋不足で、大広間に寝ることになりました。
受講生には沢山のおみやげを用意しました。と言っても、黒川、別府温泉のパンフ、そして別府の竹細工の耳かき、熊取町のタオルなどです。受講記念の特製110センチロングタオルは、題字を緑色にしました。長寿の意味です。

ところで、講座のレベルですが、留学生もいますので、一般が対象となります。ご容赦下さい。
# by onsentourism | 2011-06-23 22:30 | お知らせ

現在の受講者数(2011年06月08日)

2011年06月08日09時現在の受講者数は、31人の登録です。その内、宿泊は21人です。遠くは、埼玉、東京、神奈川、広島、鹿児島から、おいでになります。

ところで、テキストですが、6月6日に入稿しました。完成は10日後です。
さらに、温泉観光実践士のロングタオル(110cm)も今朝完成しました。来週には取りに行く予定です。今回の文字は緑色にしました。過去2回は青だったと思います。

今後の受講希望者で、宿泊を予定される方は、宿泊先(み奈美亭)の空き具合を確かめますので、お気軽にご相談ください。
# by onsentourism | 2011-06-08 09:36 | お知らせ


温泉観光実践士協会では、「温泉の正しい理解と温泉地の活性化」をテーマに、温泉観光実践士養成講座を開催しています。3月末は別府、6月末は関西(大阪など)、12月上旬は関東(東京など)での開催です。


by onsentourism

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

講座の目的

温泉を正しく理解し、温泉地の活性化に関する人材を養成します。

養成講座の開講(含む予定)
■和歌山(第9回)(含む大阪)
2017年7月1日・2日
■別府(第3回)
2017年3月25日・26日
■東京(第2回)
2016年12月3日・4日
■別府(第2回)
2016年3月26日・27日
■大阪(第8回)
2016年6月25日・26日
■東京(第1回)
2016年12月3日・4日

CONTENTS
温泉TOP協会
開催要項(全回分)
第7回(2015年6月)
第6回(2014年6月)
第5回(2013年6月)
第4回(2012年6月)
第3回(2011年6月)
第2回(2010年6月)
第1回(2009年7月)
別府第1回(2015年3月)
講師プロフィール
レポート(URA通信)

温泉観光実践士養成講座 事務局
温泉百貨店
〒144-0043
東京都大田区羽田3-19-13
Tel:準備中
Fax:準備中
E-mail:準備中

最新の記事

第22回 温泉観光実践士養成..
at 2019-05-14 15:05
第21回 温泉観光実践士養成..
at 2019-04-17 11:50
第22回温泉観光実践士養成講..
at 2019-04-16 22:59
第20回温泉観光実践士養成講..
at 2018-12-12 17:28
別府八湯検定試験2018の事..
at 2018-07-19 09:58

以前の記事

2019年 05月
2019年 04月
2018年 12月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月

最新のトラックバック

記事ランキング

タグ

(17)
(6)
(6)
(6)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)

その他のジャンル

ブログジャンル

旅行・お出かけ
教育・学校

検索